公益財団法人 日本フードバンク連盟 Alliance of Japan Foodbanks

Newsお知らせ

活動報告

2025.5.21

環境・温暖化対策調査会 食品ロス削減 PTへ出席

2025年5月15日に開催された自由民主党の「環境・温暖化対策調査会 食品ロス削減 PT」に日本フードバンク連盟政策担当の芝田雄司が食品ロス削減・食品寄附促進に関する有識者として出席し、日本フードバンク連盟の取組についての説明と日本における食料安全保障に関してフードバンクの活動から見える必要な施策について提言を行いました。

提言内容

・食料不足に関するの全国調査実施/ハンガーマップの作成

・個人の食料安全保障と具体的食のアクセス仕組み構築について官民共同の検討委員会の設置

・「居住支援を含む生活困窮者等の支援体制の整備及びNPO法人との連携強化等の補助事業」の食支援団体への活用促進

・生産調整対象野菜の寄贈スキームの拡充と余剰農産物の買上げ制度の導入

また同会議には全国フードバンク推進協議会代表理事の米山氏が出席。米山氏からはフードバンクが置かれている現状についての説明とそれを改善するためのフードバンク強化につながる「フードバンク基金の創設」「食品寄附に対する税制優遇制度拡充」施策の提言が行われました。

主な出席議員(五十音順)

・稲田朋美 衆議院議員

・井上信治 衆議院議員 環境・温暖化対策調査会 会長

・小泉進次郎 衆議院議員

・自見はな子 参議院議員

・田畑裕明  衆議院議員 環境・温暖化対策調査会 食ロス削減・食品寄附促進 PT 事務局長

・船田元 衆議院議員 消費者問題調査会長

・堀内詔子 衆議院議員 環境・温暖化対策調査会 食ロス削減・食品寄附促進 PT 座長

引き続き日本フードバンク連盟はフードバンク活動の推進及びフードセーフティネット構築に資する必要な政策提言を行っていきます。

 

お知らせTOP